インボイス制度に関する質問事例集

制度概要については国税庁のサイト(こちら)をご確認ください。

手続きおよび運用状況に関する国税庁のQ&A対応はこちらをご確認ください。

ここの事例集では、弊社及び税に関する意見交換の中で疑問が多かったものを挙げていきます。

正式な回答が得られたものはこちらで公開しますが、それ以外はお問い合わせをいただいた際に参考意見として伝達させていただいております。

  • 会合での頭割り領収書/請求書は使えますか?
  • 明細がついていないが、登録番号は記載されている領収書/請求書は使えますか?
  • 登録番号が記載されていない領収書/請求書は使えますか?
  • インボイス処理に必要な企業名称と住所を間違えた場合はどうなるのか?
  • どのような事業者が書類の保存の必要がない事業者なのか?
  • 課税仕入れの相手方の住所等記載の必要のないものは?→(インボイス通達4-7)
  • 旅費規程のない場合の出張旅費はインボイスが必要ですか?
  • 税込み経理と税抜き経理でインボイスの対応で特殊な処理はありますか?
  • インボイスで報告の必要な仕入れ先住所などは、毎回確認と更新の調査が必要ですか?
  • 値引き処理はどのように登録すればよいですか?
  • 片道16,000円の切符はインボイス保存不要ですが、32,000円の往復切符はどうなりますか?

事業者区分課税事業者免税事業者
INV
登録
インボイス登録あり登録なし
課税
要否
原則課税簡易課税2割特例申告なし
INV
保存
要インボイス保存インボイス保存不要
課税
区分
消費税10%INV有消費税10%INV無消費税8%INV有消費税8%INV無消費税非・不課税区分の必要なし
※INVはインボイスの略